
株式会社CS-C(本社:東京都港区、代表取締役社長:椙原 健、以下「CS-C」)は、総フォロワー150万人超のグルメメディア「グルメ大学」を運営する株式会社UNI’SON(本社:東京都渋谷区、代表取締役 櫻井厘太朗、飯竹恒太郎、以下「UNI’SON」) と、SNSマーケティング領域における業務提携を締結いたしました。
本提携を通じて、外食企業向けのデジタルマーケティング支援において、検索を起点とした従来の集客施策に加え、SNSを活用した認知獲得を強化することで、より効果的な集客・販促活動の実現を目指してまいります。

❚ 提携背景と目的
近年、外食業界における集客の手法は大きく変化しており、従来の検索行動に加えて、InstagramやTikTokなどのSNSを起点に店舗を探す消費者が急増しています。検索される前の段階でいかに認知を獲得できるかが集客成果を左右する重要な要素となっています。なかでもビジュアル訴求力の高いSNSでは、写真や動画を通じた情報発信が“来店”や“ファン化”といった消費者行動に直結しており、今やSNSは飲食店にとって不可欠なマーケティングチャネルのひとつです。
CS-Cはこれまで、Googleビジネスプロフィールの最適化(MEO対策)やSEO対策など、検索経由での集客に強みを持ち、外食業界を中心に数多くの店舗ビジネスを支援してきました。また、SNS領域においても、投稿内容の企画提案やトレンドを踏まえたアドバイス、効果測定に基づくフィードバックに加え、インフルエンサーを活用した認知拡大施策などを通じて、オンライン集客の最適化を図ってまいりました。
今回の提携により、グルメ分野における強力なSNS発信力と運用ノウハウを有するUNI’SONと連携することで、CS-CのSNSマーケティング支援をさらに高精度・高効率なものへと進化させてまいります。
MEO・SEOとSNS、それぞれのチャネルを有機的に組み合わせることで、認知獲得から来店、さらには再来店やファン化まで一貫した支援を提供し、外食企業のマーケティング成功をより確実に後押しします。
❚ 各社コメント
株式会社UNI’SON
代表取締役 飯竹恒太郎、櫻井厘太朗
「私たちUNI’SONは、“日本の食産業の力で社会をもっと元気にしたい”という想いを持って、SNSを軸としたマーケティング支援に取り組んできました。
このたび、デジタルマーケティングで多くの店舗ビジネスを支えてこられたCS-C様と提携できることを、大変心強く感じております。
飲食業界を取り巻く環境が大きく変化する中で、店舗が選ばれる理由も、検索される理由も、そしてファンになる理由も、ますます多様化しています。
私たちは、SNSで“認知”や“共感”を創り出す力と、CS-C様が持つデジタル全般における戦略的な支援力を掛け合わせることで、より多くの飲食店の挑戦を後押しし、地域経済と食文化の活性化に貢献してまいります。」
株式会社CS-C
代表取締役社長 CEO 椙原 健
「これまでCS-Cでは、Google検索や地図からの来店を促すMEO・SEO対策に加え、SNSマーケティングなど、包括的なデジタルマーケティングを支援してきましたが、このたびSNSマーケティングのプロフェッショナルであるUNI’SONさんとの提携により、SNS領域での提案力・実行力が一段と強化されます。
特に飲食業界においては、視覚的な魅力とストーリー性のあるSNS活用がますます重要になる中、UNI’SONさんのような圧倒的発信力を持つパートナーとタッグを組めることを心強く感じています。
今後も、成果につながるデジタルマーケティングを追求することで、飲食業界のさらなる発展に寄与してまいります。」
❚ 株式会社UNI’SONの概要
会社名:株式会社UNI’SON
代表者:代表取締役 飯竹 恒太郎、櫻井 厘太朗
所在地:東京都渋谷区東3-6-22 グラマシー恵比寿100
コーポレートサイト:https://uni-s-on.com/
設立年月:2020年7月
事業内容:SNSオウンドメディア「グルメ大学」「コスパ飯」を中心としたSNSプロモーションサービス、飲食店を中心としたのSNS、クリエイティブ制作、PR事業など
❚ 株式会社CS-C の概要
会社名:株式会社CS-C
代表者:代表取締役社長 CEO 椙原 健
所在地:東京都港区芝浦4-13-23
コーポレートサイト:https://s-cs-c.com/
設立年月:2011年10月
上場市場:東証グロース
事業内容:ローカルビジネスDX事業
・SaaS型統合マーケティングツール「C-mo」
・コンサルティング×アウトソーシングサービス「C-mo Pro」
・インバウンド客向け飲食店・食体験予約サービス「JAPAN FOOD GUIDE」