
インバウンド客向け飲食店・食体験予約サービス「JAPAN FOOD GUIDE」、世界最大級の訪日情報メディア「japan-guide.com」運営のエクスポート・ジャパンと業務連携
~月間ユニークユーザー数230万人を誇るメディアとの連携で、英語圏の訪日外国人による日本食体験予約を加速~
株式会社CS-C(本社:東京都港区、代表取締役社長:椙原 健、以下「CS-C」)が運営するインバウンド客向け飲食店・食体験予約サービス「JAPAN FOOD GUIDE(以下「JFG」)」は、世界最大級の英語訪日メディア「japan-guide.com(以下「ジャパンガイド」)」を運営するエクスポート・ジャパン株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役:高岡 謙二)と業務連携を開始しました。
本連携により、ジャパンガイド上にJFGへの予約導線が新設され、世界中の旅行者からの認知拡大と、訪日外国人による飲食店予約のさらなる促進が期待されます。

❚ 連携の背景
近年、日本を訪れる外国人観光客は増加の一途をたどっており、なかでも「日本食」は旅行の主目的のひとつとして高い人気を誇ります。多言語対応やスムーズな予約環境が整っていない店舗も多く、利便性の向上が課題とされてきました。
JFGは、こうした課題を解決するためにCS-Cがリリースした、多言語対応、事前決済によるノーショー対策といった機能を備え、海外からの予約を円滑かつ安全に受け付けられるインバウンド客向け飲食店・食体験予約サービスです。
掲載店舗は、OMAKASEスタイルの寿司、和牛、焼鳥など、訪日外国人から特に人気の高い業態を中心に構成されており、「特別な食体験」にフォーカスした唯一無二のラインナップが特徴です。
言語や文化の壁を超え、日本の飲食体験を世界中に届けることで、飲食店のインバウンド集客を支援しています。
▼JAPAN FOOD GUIDE(ジャパン・フード・ガイド)
https://japan-food.guide
一方、ジャパンガイドは1996年にスイス出身のVisit Japan大使 ステファン・シャウエッカー氏により設立され、47都道府県を網羅した約4,000ページの英語旅行ガイドを展開。交通・宿泊・文化・観光名所など幅広い情報を提供し、訪日観光計画の起点として欧米豪を中心に高い支持を得ています。
❚ 連携の概要
今回の提携は、「旅行計画段階から“食”への関心を高め、より豊かな訪日体験を提供する」ことを目的としており、ジャパンガイドのトップページに新設された「Book your restaurants」セクションから、JFGに掲載されている飲食店・食体験情報へアクセスできる導線が設けられます。
これにより、訪日外国人ユーザーは、ジャパンガイドで観光情報を調べる流れの中でスムーズにJFGの予約ページへ遷移し、日本各地の質の高い飲食店や食体験を簡単に検索・予約することができるようになります。
❚ 今後の展開
今後もJFGは、日本国内の飲食店や食体験サービスの魅力を発信したいOTA(Online Travel Agent)や飲食店予約プラットフォーム、自社顧客向け特典を充実させたい宿泊施設・金融機関・クレジットカード会社・メンバーシップ運営企業などとの戦略的パートナーシップを積極的に推進してまいります。
また、これらの取り組みに加えて、KOL(キーオピニオンリーダー)を活用したプロモーション施策にも注力し、さらなるJFGの認知拡大を図ることで、日本食を楽しむ機会を、より多様なタッチポイントで世界中の旅行者へ届けることを目指します。
CS-Cは今後も、「食」をはじめとする日本文化の魅力を世界に発信し、ローカルビジネスの活性化に貢献してまいります。
❚ エクスポート・ジャパンの概要
会社名:エクスポート・ジャパン株式会社
所在地:大阪府大阪市中央区南船場3丁目7番27号NLC心斎橋7F
代表者:代表取締役 高岡 謙二
設立年月:2000年4月
事業内容:多言語×デジタルでのソリューション提供、「japan-guide.com」を核としたインバウンドマーケティング、アクセシブルコードなど
URL:https://www.export-japan.co.jp/
❚ CS-Cの概要
会社名:株式会社CS-C
所在地:東京都港区芝浦4-13-23
代表者:代表取締役社長 CEO 椙原 健
設立年月:2011年10月
上場市場:東証グロース
事業内容:ローカルビジネスDX事業
・SaaS型統合マーケティングツール「C-mo」
・コンサルティング×アウトソーシングサービス「C-mo Pro」
・インバウンド客向け飲食店・食体験予約サービス「JAPAN FOOD GUIDE」
URL:https://s-cs-c.com/